ぴかぴか(新しい)おすすめ
⇒ジュース1本で動画も音楽もアップロード!ロリポップ

2007年09月21日

創聖のアクエリオン主題歌コード譜

posted by はに丸
edit  re
創聖のアクエリオン創聖のアクエリオン主題歌
アニメの一番クライマックスで必ずBGMで流れる演出。
感動を誘う素晴らしいメロディーと歌詞と構成。

曲名調べたら、そのまんまなんで笑ってしまいました。
作詞:岩里祐穂、作曲:菅野よう子、歌:AKINOだそうです。

エヴァンゲリオンの「残酷な天使のエーゼ」よりもこっちの方が好きです。


【イントロ】
Bm GM9

【Aメロ】
せかいのはじまりのひ〜
|| Bm || Bm || A6 || A6 || GM7 || DM9/F# || Bm7 || C#m7 ||
なくしたものすべて〜
|| Bm || Bm || A6 || A6 || GM7 || DM9/F# || Bm ||   ||

【Bメロ】・・・つづきを読む


2007年05月03日

Mr.Children「僕らの音」コード進行表

posted by はに丸
edit  re
アコースティックギターで弾き語りするようにコード譜を書いてみました。
歌詞はCD買うなりレンタルするなり、うたまっぷ見るとかで調べてくださいね。

Mr.Children「僕らの音」コード進行

キー = E

|E B7/E|E Fdim|F#m7 B7(b9)|G#m7 C#7(b9) C#7|
bye-bye……
|F#m7 G#m7 A A/B|E|
別れの歌に……

|E B7/E|E Fdim|F#m7
B7(b9)|G#m7 C#7(b9) C#7|
会いたい……
|F#m7 G#m7 A A/B|G#m7 C#7(b9) C#7|F#m7 G#m7 A A/B|E E7|
二人の……

|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9) C#7/F|
君は……
|A#m7(b5)|AM7 F#m7|G#m7|C#7sus4 C#7(b9)|
虹を……
|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9) C#7|F#m7 G#m7|A A/B|
そうだ……

|E B/D#|C#m C#m7/B|A|

|E B7/E|E Fdim|F#m7 B7(b9)|G#m7 C#7(b9) C#7|
I like……
|F#m7 G#m7 A A/B|G#m7 C#7(b9) C#7|F#m7 G#m7 A A/B|E E7|
耳を……

|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9) C#7/F|
名作と……
|A#m7(b5)|AM7 F#m7|G#m7|C#7sus4 C#7(b9)|
大人を……
|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9)
C#7|F#m7 G#m7|A A/B|
だけど……

|C#m AM7|C#m AM7|DM7|DM7|
|G|G|F#m7 D A/B|A/B|A/B|A/B|

|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9)|
君は……
|A#m7(b5)|AM7 F#m7|G#m7|C#7sus4 C#7(b9)|
虹を……
|F#m7|B B7/A|G#m7|C#7(b9) C#7|F#m7 G#m7|A A/B|E|
そうだ……
|F#m7 G#m7|A A/B|E|F#m7 A/B|
ホラ……
[アウトロ]
|E B/D#|C#m C#m7/B|A|E|

ミスチル僕らの音コード譜表

2007年03月02日

弾き語りの意味・種類と由来・歴史

posted by はに丸
edit  re
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

弾き語り(ひきがたり)とは、主に一人で歌を歌う際に、歌う本人が自らそのバックを担う楽器の演奏をも、同時に行うこと。
一緒に弾く楽器は、主にアコースティックギターやピアノなどのアンプラグド(アコースティック楽器)のうちのメロディー楽器に限られるが、最近は、・・・つづきを読む

2006年12月06日

路上ライブ充電式アンプTAXI-15タクシー入荷

posted by はに丸
edit  re
アンプTAXIタクシー路上ライブで定番の充電式アンプ、CRATEクレイトの「TAXI-15」(タクシー)の入荷が始まりました。

2006年7月頃、これまでの生産ラインを変更し、新しい工場からの製造へ。そのため、出荷・納品が遅れているらしい、という理由から、楽器屋さんで予約し、11月、とうとう購入。

しかし、重大な欠陥?を発見。・・・つづきを読む

2006年03月30日

押尾コータロー(おしおこうたろう)最新CDスコアDVD

posted by はに丸
edit  re
押尾コータロー/Be happy―TAB譜付スコア押尾コータロー/Be happy―TAB譜付スコア
押尾 コータロー
ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2004-10


尊敬してやまない押尾コータローさんの教則本。続きを読む

2006年03月16日

ウクレレでゆずとかジブリとか楽譜教則本

posted by はに丸
edit  re
スティッチ1/1アロハシャツぬいぐるみ・サングラスバージョンスティッチ1/1アロハシャツぬいぐるみ・ウクレレバージョン最近ウクレレが弾きたくって仕方ない。ふらふら知り合いが持ってるので(飾ってるだけ)借りて練習しようと思い、チューニングのやり方すら分からないので、何か良い教則本はないかな〜とネットで探したところ、ウクレレでゆずジブリの曲が弾ける教則本があるのに・・・つづきを読む

ウクレレ夢見るナンバーワンBEGIN(ビギン)

posted by はに丸
edit  re
ビギンウクレレとんねるずの木梨憲武さんとBEGINの比嘉栄昇さんが出てるビールのCMサッポロドラフトワン)で、比嘉さんがウクレレを弾きながら歌ってますね。

ウクレレCM動画
ドラフトワン大好きってのは置いといて^^;、あのCMを見ててウクレレを弾いてみたくなったのは自分だけでしょうか?
CM音楽 楽曲名 The Tide Is High(邦題:夢見るナンバーワン)

ジャマイカのコーラスグループ「パラゴンズ」によって、1960年代にリリースされヒット。その後、1980年に「BLONDIE」がカバーして、全米・全英ともに1位を記録。
この名曲を今回ドラフトワン用にアレンジし歌っているのは、BEGINのボーカリストである比嘉栄昇。彼独自の個性を生かしたアレンジで、ドラフトワンにピッタリの楽曲になっています。 また、CMで使われている楽器は、『一五一会・奏(かない)』(一五一会の第三弾で現在制作中)になります。
残念なことに、CMヴァージョンはCMオリジナルのため、現在までのところCD化はされてないとのことです。

というわけで購入するならこちらがおすすめ^^
【Music】The Best of Blondie Blondie


【Music】Greatest Hits: Sound & Vision Blondie


ところで、ザ・ドリフターズのメンバーである高木ブーさんが、実は

続きを読む

2006年02月09日

MTR(マルチトラックレコーダー)で多重録音!CD作成

posted by はに丸
edit  re
マルチトラックレコーダ。多重録音がカンタンにできます。

これ一台で、パソコンを使わなくても・・・つづきを読む

パソコンで録音する(DTRレコーディング編集)

posted by はに丸
edit  re
パソコンにマイクをつないで曲を録音しましょう。

必要なもの
・・・つづきを読む

2005年11月29日

録音作業

posted by はに丸
edit  re
自分で曲を作って、録音する際には、…つづきを読む

2005年11月09日

スタジオジブリ作品集CD付楽譜ギター演奏

posted by はに丸
edit  re

高中正義(たかなかまさよし)ギタープレイ教則本

posted by はに丸
edit  re
高中正義/ギター・プレイ1976‐1980高中正義/ギター・プレイ1976‐1980

ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2005-08-23


ギター好きな人なら誰もが知ってる(?)奇抜な衣装のおっさんw
でもそのプレイは続きを読む

2005年10月09日

ゆず楽譜Going Homeアコギ弾き語りベスト

posted by はに丸
edit  re
ギター弾き語り ゆず「Going Home」ギター弾き語り ゆず「Going Home」

ヤマハミュージックメディア 刊
発売日 2005-06-18


やっぱり正確に弾けるようになるには楽譜を買うのが一番!続きを読む

2005年10月04日

つじあやのウクレレ楽譜教則本

posted by はに丸
edit  re

2005年09月09日

スキマスイッチ全曲集

posted by はに丸
edit  re
スキマスイッチ全曲集スキマスイッチ全曲集

ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2005-08-10

続きを読む

2005年08月09日

やさしく弾ける アコギで歌おうMr.Children/ベスト曲集

posted by はに丸
edit  re

2005年08月03日

アコギで歌おう奥田民生/ベスト曲集―やさしく弾ける

posted by はに丸
edit  re

2005年07月09日

クラシック・ギターのしらべ

posted by はに丸
edit  re
クラシック・ギターのしらべクラシック・ギターのしらべ

リットーミュージック 刊
発売日 2002-02-14

続きを読む

アコギで歌おうスキマスイッチ/全曲集―やさしく弾ける

posted by はに丸
edit  re

2005年06月09日

Smile/サスケ

posted by はに丸
edit  re
Smile/サスケSmile/サスケ

ケイエムピー 刊
発売日 2005-02-12

続きを読む

2005年06月01日

GO!GO!GUITAR プレゼンツ超定番!弾き語り100

posted by はに丸
edit  re
GO!GO!GUITAR プレゼンツ超定番!弾き語り100GO!GO!GUITAR プレゼンツ超定番!弾き語り100

ヤマハミュージックメディア 刊
発売日 2004-02-24

続きを読む

2005年05月09日

エレキ・ギター・コード/早わかり |グッドタイムミュージック

posted by はに丸
edit  re
エレキ・ギター・コード/早わかりエレキ・ギター・コード/早わかり
グッドタイムミュージック
ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2002-09

続きを読む

誰でも耳コピできるんです!―Guitar magazine ギタリストのためのイヤー・トレーニング |成瀬 正樹

posted by はに丸
edit  re

超カンタン!!5分で弾けるアコースティック・ギター

posted by はに丸
edit  re

ハナレグミ/ベスト・セレクション |ハナレグミ

posted by はに丸
edit  re
ハナレグミ/ベスト・セレクションハナレグミ/ベスト・セレクション
ハナレグミ
ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2005-04-21

続きを読む

2005年03月09日

ここにしか咲かない花/永遠にともに〈コブクロ〉―ピアノ・ソロ/ピアノ弾き語り/ギター弾き語り

posted by はに丸
edit  re

DEPAPEPE・Let’s Go!!!

posted by はに丸
edit  re
DEPAPEPE・Let’s Go!!!DEPAPEPE・Let’s Go!!!

リットーミュージック 刊
発売日 2005-10-26

続きを読む

2005年01月09日

アコギで歌おうスピッツベスト曲集―やさしく弾ける

posted by はに丸
edit  re

バンプ・オブ・チキン/ベスト・コレクション

posted by はに丸
edit  re

2004年12月09日

『grapefruits』コブクロ―SCORE & SONG BOOK/レコーディング完全密着本 |コブクロ /ヤマハミュージックメディア

posted by はに丸
edit  re
『grapefruits』コブクロ―SCORE & SONG BOOK/レコーディング完全密着本『grapefruits』コブクロ―SCORE & SONG BOOK/レコーディング完全密着本
コブクロ /ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディア 刊
発売日 2002-08

続きを読む

ギター弾き語り くるり Songbook

posted by はに丸
edit  re
ギター弾き語り くるり Songbookギター弾き語り くるり Songbook

シンコーミュージック・エンタテイメント 刊
発売日 2004-11-10

続きを読む

2004年08月09日

やさしく弾ける アコギで歌おう19(ジューク)/全曲集

posted by はに丸
edit  re

かぐや姫/楽譜全集

posted by はに丸
edit  re
かぐや姫/楽譜全集かぐや姫/楽譜全集

ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2004-05-13

続きを読む

ギタリストのための全知識 |養父 貴

posted by はに丸
edit  re
ギタリストのための全知識ギタリストのための全知識
養父 貴
リットーミュージック 刊
発売日 2003-03

続きを読む

2004年03月09日

ファイナルファンタジー・ギター・ソロ・コレクション―TAB譜付 |植松 伸夫 /仲野 順也 /浜渦 正志 /平倉 信行

posted by はに丸
edit  re
ファイナルファンタジー・ギター・ソロ・コレクション―TAB譜付ファイナルファンタジー・ギター・ソロ・コレクション―TAB譜付
植松 伸夫 /仲野 順也 /浜渦 正志 /平倉 信行
ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2002-05-14

続きを読む

2004年02月09日

ビートルズ・パーフェクト・ソングブック―コピー&タブ譜付ギター弾き語り曲集 (1962-1970)

posted by はに丸
edit  re

2004年01月09日

良いカッティング悪いカッティング―ギター・マガジン |宮脇 俊郎

posted by はに丸
edit  re
良いカッティング悪いカッティング―ギター・マガジン良いカッティング悪いカッティング―ギター・マガジン
宮脇 俊郎
リットーミュージック 刊
発売日 2002-12

続きを読む

ギター・コードブック |水城 貴志

posted by はに丸
edit  re
ギター・コードブックギター・コードブック
水城 貴志
西東社 刊
発売日 1999-05

続きを読む

2003年03月09日

19(ジューク)全曲集

posted by はに丸
edit  re
19(ジューク)全曲集19(ジューク)全曲集

ドレミ楽譜出版社 刊
発売日 2002-06-18

続きを読む
新着記事

作詞・作曲・楽器・録音”の記事一覧です。

  blogランキングに投票してみよう


このサイトは管理人の趣味・勉強の為に運営しています。従ってサポートを目的としておらず、全ての情報が最新かつ正しい内容とは限りません。自己責任でお願いします。
はに丸の楽曲は著作権を放棄しておりません。営利目的での無断使用を禁止します。