>> ブログに音楽を流す方法
2005年10月08日
@ブログにWindowsMediaPlayerを貼り付ける方法HTMLタグ
いきなり音楽が流れるサイトは、嫌がる人が多いです。^^;
なるべく自動では流さずに、聴きたい人だけ、聴けるようにする方が良いと思います。
(知り合いくらいしかアクセスしないなら平気かも?^^;)
どうしても自動で流したい場合は、トップページなどで1クッション噛ませて、「この先のページでは音楽が流れます」とか記載しておくと良いと思います。
やっぱりBGMなどは、さりげなく自動で流れた方が雰囲気出ますしね^^
さて、HTML編集による音楽ファイル、及びプレイヤーの埋め込みなんですが、それぞれ条件があります。
A.音楽ファイルをアップロードできるサーバを持っているか?
→持ってなくても、@これから無料で借りる、A配布されている音楽ブログパーツを貼り付ける、B直リンクOKな素材音楽ファイルを使用する、などで解決します。
B.流したいブログやホームページで表示に必要なタグソースを認識してくれる仕様かどうか。
→ヤフーブログ、楽天、MSNなど特殊タグ扱いのものもあります。
→ブログ別に解説
@まずは、音楽ファイルをサーバにアップしましょう。
お使いのブログやホームページによってアップロードの仕様は違ってきますが、一般的には画像などを載せるのと同じやり方です。
参考⇒ブログ別!音楽を流す方法
ホームページについては、このブログでは突っ込んで記述しません。一般的にファイル転送ソフト(FTPなど)を使えばOKなはずです。分からない人はお使いのホームページのFAQやヘルプ、または検索をすれば解説されているはずです。
Windows Media Playerを呼び出してますので、対応しているmid、wav、mp3、wmaあたりなら無難です。
A次に、下のタグソースを記事等に打ち込みます。
<EMBED SRC="アップした音楽ファイルのアドレス" WIDTH="70" HEIGHT="40" AUTOSTART="false" REPEAT="true" LOOP="true"><br /><span style="font-size:7pt;"><a href="http://utauouji2.seesaa.net/" target="_blank">ブログで音楽を流す方法</a></span>*赤字の部分はhttp://〜に書き換えてください
こんな感じになります。
この記事へのトラックバック
BGM設置方 Hyper
Excerpt: はに丸さんが解説している Windows Media
Weblog: ホワイト・アロー
Tracked: 2006-03-11 15:29
ブログのBGM
Excerpt: 私は訪問したサイトでそれに相応しいバックグラウンドミュージック(BGM)が流れて
Weblog: おじんのIT今昔
Tracked: 2006-03-25 20:35
新着記事
(08/10)シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(06/04)アメーバブログ(Ameba Blog)でBGM曲を鳴らす
(04/04)超軽量シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(07/14)音楽ファイルをアップロードする方法(ウェブスペース)
(07/14)音楽の流せる無料ブログ「Seesaaブログ」
(12/18)The LOVE「ひまわりの観覧車」の歌詞に感動
(12/11)ミスチル「スーパーマーケット・ファンタシー」DVD付き
(12/11)iTunesストア人気ランキング・ブログパーツ
(12/10)宇多田ヒカルブログパーツでランキング
(12/09)購入販売[月の土地/火星/金星]買える値段クリスマスプレゼント
(12/09)デザインのかっこいい大人のブログパーツ
(11/06)アボセンス(非承認・抹消)から復活?Google AdSense再登録
(02/23)ナイナイのANNハガキ職人大賞BGMの曲名
(02/20)中島美嘉カネボウ化粧品KATECM曲「conFusiOn」
(11/27)音量自動調節フリーソフト「MP3Gain」
(10/01)Chris Daughtryドートリー
(09/27)おすすめ洋楽歌手セクシーな美声アナスタシアAnastacia
(09/21)創聖のアクエリオン主題歌コード譜
(09/14)路上ライブ禁止マーク
(09/05)ブログやホームページで音楽を流さない方法[ブラウザ設定]
(06/04)アメーバブログ(Ameba Blog)でBGM曲を鳴らす
(04/04)超軽量シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(07/14)音楽ファイルをアップロードする方法(ウェブスペース)
(07/14)音楽の流せる無料ブログ「Seesaaブログ」
(12/18)The LOVE「ひまわりの観覧車」の歌詞に感動
(12/11)ミスチル「スーパーマーケット・ファンタシー」DVD付き
(12/11)iTunesストア人気ランキング・ブログパーツ
(12/10)宇多田ヒカルブログパーツでランキング
(12/09)購入販売[月の土地/火星/金星]買える値段クリスマスプレゼント
(12/09)デザインのかっこいい大人のブログパーツ
(11/06)アボセンス(非承認・抹消)から復活?Google AdSense再登録
(02/23)ナイナイのANNハガキ職人大賞BGMの曲名
(02/20)中島美嘉カネボウ化粧品KATECM曲「conFusiOn」
(11/27)音量自動調節フリーソフト「MP3Gain」
(10/01)Chris Daughtryドートリー
(09/27)おすすめ洋楽歌手セクシーな美声アナスタシアAnastacia
(09/21)創聖のアクエリオン主題歌コード譜
(09/14)路上ライブ禁止マーク
(09/05)ブログやホームページで音楽を流さない方法[ブラウザ設定]
このサイトは管理人の趣味・勉強の為に運営しています。従ってサポートを目的としておらず、全ての情報が最新かつ正しい内容とは限りません。自己責任でお願いします。
はに丸の楽曲は著作権を放棄しておりません。営利目的での無断使用を禁止します。
ブログで音楽を流したくて、
検索していたらここにたどり着きました。
とても分かりやすい説明で、
タグの知識がほとんどない私でも設置することができました♪
ありがとうございますm(__)m
しかしファイルをupするウェブサイトがどれがいいのかもちーとヒントいただけると助かります、なにかあったら例としてまた上げてくださいませんか┌○ペコッ
お役に立てて嬉しいです^^
>MASAさん
少しずつですが、レビューを増やしていきたいと思います。
>みぃさん
早速調べてみましたので参考にれば幸いです。
検索していたらここにたどり着きましたよ。
@まずは、音楽ファイルをサーバにアップしましょう。
Windows Media Playerを呼び出してますので、mid、wav、mp3、wmaあたりなら無難です。
と有りますが、SeesaaBlogでどのようにアップするのでしょうか?
初心者なのでどのようにアップすればいいのかわかりません。申し訳ありませんが教えてください。
宜しくお願いします。
┐(;ΘoΘ)┌ =3 ハァ…
画像のアップの仕方は分かりますか?
それと全く同じやり方です。ただし4Mまでです。
後日、ブログ別でSeesaaの場合を書きたいと思います。
>MASAさん
拝見したところ、タグソースが
<EMBED SRC="音楽ファイルのアドレス" WIDTH=・・・
とファイルアドレスの指定がされてないようです。
お使いのブログにアップした画像を右クリックし「プロパティ」を見ると分かると思いますが、ネット上で見れる画像にアドレスがあるように、ご自分の流したい曲をネット上にアップし、その曲のアドレスを入力する必要があります。
この音楽流す方法知りたかったんですよ〜!
感謝です!
ま、オリ曲流すまでにはまだ至りませんがw
とても分かりやすかったです。
こんな感じで設置したかったので大満足です♪
ありがとうございました〜(^o^)丿
すんごいお世話になったっすo(〃^▽^〃)oあはっ♪
ハニ丸さんの曲何回聴いた事かσ(^◇^;)
もう歌えちゃいそうなくらいです。
歌っちゃってください♪
MSNspaceでwindowsMediaPlayerを使って音楽を流している方を多く見かけるのですが、どうしたらそれが出来るのかわからなくて・・・知識がなくてすみません;;どうしたら音楽が流せるのか教えてください><;
掲載しましたヾ(´囗`)ノ
@のサーバへのアップの方法というものと、Aアップした音楽ファイルのアドレス、というのがよくわかりません;;
初心者で申し訳ないんですが、はに丸様教えてください〜。
ただし、LivedoorBlogは制限があって音楽ファイルがアップできません。他のサーバスペースにアップしましょう。
アドレスは「住所」ですよ。あなたのアップしたファイルがどこに在るのか指定するだけです。パスワードなどとは違いますよ。
最近Blogをホムペ代わりにしようってことで、有料版に切り替えようかなんて考えてるんですけど、有料版に切り替えても音楽ファイルのアップはできませんか?
できます。
それとも有料で??
もし、知っていたのならば、教えてください。
一応、他の記事に書いてあるんだけど、
少し分かりづらいのかな…(´Д`;)
ここはアドレス通りSeesaa使ってますよ。
*赤字の部分はhttp://〜に書き換えてください
とあるのですが、今現在マイミュージックに歌が入ってます。http://〜に書き換えるにはどうすればいいか教えて下さい。初心者なのでよくわかりません。宜しくお願いします。
記事やコメントを「投稿」するように、画像を「アップロード」するように、音楽ファイルもインターネット上にコピーする必要があります。パソコンの中にあるだけじゃインターネットで繋がっている他の人は聴けません。
・・・伝わったかな???^^;
親切に説明ありがとうございます!!
早速やってみたのですが容量が多いため出来ませんでした。マイミュージックの歌の容量を減らすのは出来ますか?もし可能ならやり方を教えて下さい。
宜しくお願いします。
音楽ファイルの種類や音質・長さにもよりますが、MIDIファイル以外だと、音質を落として圧縮しても、やっぱり1M〜は必要になると思います。
どちらのブログをお使いですか?
「ブログ別〜」の記事も参考にしていただけたら嬉しいです。
So-net blogです!
「ブログ別〜」の記事を参考に頑張ってみます!
もしわからない事があればその時はまたまた宜しく(^^;)
どうも、ありがとうございました★☆★
音楽ファイルを「サーバーにアップする」方法が分りません。
私のブログではファイルの画像を管理画面で登録すると
自動的に「http:/」に変換されます。
これが「サーバーにアップする」と言う事なのでしょうか。
試しにそこに、音楽ファイルを登録してみようと思いましたが、
出来ませんでした。
自分のファイルにある音楽をサーバーにアップする手順が
全く分りません。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
すみません。猛烈に初歩的質問で・・・
So-netですか〜〜きびしいですね^^;
調べればスマートな方法はあるとは思うのですが、
今のところSo-netブログ+αを使うしか分からないです。
>伶花さん
その考えで合ってます☆ヾ(´囗`*)ノ
楽天ブログはまだ調べてないので、ちょっと分かりません。
おそらく音楽ファイルのサイズが制限を超えてしまっているのか、
そもそも音楽ファイルがUPできない仕様なのか、だと思います。
近々調べようと思います。┏(o:)) ペコリ
ボクは自作のMIXを流せるようにしたいのですが、
曲をブランクなく繋げて流すことはできますか?
ご教授下さい、よろしくお願いします。
複数曲の連続再生のことでしょうか?
曲の読み込みの関係上、ブランクの調整はちょっと
難しそうですね。
自作でしたら1ファイルにMIXしてはどうでしょう?
wmaなどならストリーミング的な読み込み方もできますので、
そこそこサイズが大きくてもそれほど聴く側のストレスには
ならないかと。。。
色々みてみましたが無理っぽそうなので、
1本ファイルにしてサイズ落としてみます、
ありがとうございました!
wiki文法で、下記のようになります。
[[embed(アップした音楽ファイルのアドレス,0 loop=true)]]
一応。と、思いまして<(_ _)>
補完ありがとうですヾ(´囗`)ノ
しかし、いまだ解決の糸口が見つからず、悪戦苦闘しとります(泣)
そこで・・・
簡単に音楽が乗せられる無料ブログを作って、トップページに貼り付けようかと考えていますが、どこのブログが一番お勧めですか?
もう一つ!
楽天のブログでこんな人を見かけました。
tp://plaza.rakuten.co.jp/happypoo0317/diary/200511100000/
動画を載せている人を発見したのですが、これが解決の糸口にならないか考えましたが、私のキャパでは解読不能です(*>_<)
どうやって乗せているのでしょうか?
ご紹介いただいたブログの方の動画のアップロード方法なんですが、「ムービーキャスター」という無料サーバをお使いのようです。ただ、これは動画のみ対応で、音楽ファイルは扱っていないようです。
音楽ファイルのアップに向いているブログはワブログかSeesaaです。(詳しくは紹介ページを・・・)どちらもデザインが微妙ですが、直リンク用の倉庫的な使い方ならさほど気にする必要もないかと。
ですが、無料ホームページサービスのように、そのうち無料ブログサービスも「外部からの直リンク呼び出し制限」などができたら、そういった使い方はできなくなるかもしれません。
また、何か分かったら、記事にしますねヾ(´囗`)ノ
すみません何度も。また見つけてきました。
ココで、「Mediaplayer」が開けるのですが
またもや私の知識では解読できず。すみません。
tp://plaza.rakuten.co.jp/kumapooh0319/7002
それと「ペダル」って曲、いい曲ですね。
他の曲もどこかに紹介してるのですか?
あったら聴きたいです♪
紹介いただいた方は、契約ISPのサーバを使っているようです。
つまり実質有料サービスです。^^;
あの・・・
http://utauouji2.seesaa.net/article/8406887.html
をご覧いただけましたか?無料でもワブログやらジオシティズやら色々紹介してるんですが。。。
まずは楽天ブログ以外に音楽ファイルをアップロードしましょう。楽天ブログはHTML編集に制限があるようですので、外部サーバから呼び出してプレイヤーの貼り付けは無理なようです。^^;
簡単ですが、楽天ブログの記事を作成しました。
はに丸の曲はhttp://utauouji.seesaa.net/でリンク素材として紹介してます(;´∀`)コソーリ
ブログで音楽を流したくて来ました。
さっそく質問ですが僕はJOCOSOてとこでブログ作りました。
JOCOSOのブログでも音楽は流せるのでしょうか?もし流せたらやり方を教えて下さい。
m(。・_・。)mよろしくお願いします!
ざっと調べてみましたが、パソコンからの投稿時
記事でのタグの使用が「不可」であること、[アルバム]機能を前面に出してる感じでは、無理っぽいです。。。^^;
JOCOSOをお使いの方で音楽を流してらっしゃる方いらっしゃいましたら教えて下さい(m;_ _)mペコ
仕組みは何となく分かりますが、やり方が分かりません^^; 時間を見つけて調べてみたいと思いますが、期待はしないでおいてください。(逆にもしお分かりになりましたら教えてください^^;)
ここにも音楽流れてました。
何か手掛かりになれば良いのだけど。
しかし、一日に1000を超えるアクセスを持つこのブログは凄いですよね〜。感心します。
そして細かな質問に丁寧に答える「はに丸」さんの対応、感動します。
僕はそろそろblog-tunesのBGMに飽きてきたところなので、こちらのやり方をマスターしようかなと思案中です。
またその節は相談に乗ってくださいね。失礼します。adios!
おっ、この人は記事内にプレイヤー表示してますね!もしかしたらHTML編集OKなのかな???だとしたら、タグを貼り付ければすぐ出来そうですね!
>セニョールさん
こんばんわ〜。覗いてくださってありがとうございます。自分もまだまだ試行錯誤です^^;
セニョールさんのブログは癒されます〜♪
本当に、本当に、ありがとうございました。
本当に、本当に、ありがとうございました。
m(。−_−。)m
おめでとうございます^^
画面の右端にプレイヤーがありますよね?
どうすれば、右端に置くことが出来るんですか?
お使いのブログによってやり方は多少違ってくると思いますが、要は自由形式でサイドバーのメニューを新しく作る感じです。ブログ別に説明してる記事で不十分でしたら教えてください。追記説明を加えたいと思います。
他にアップロードできるサーバを使いましょうね。
ブログ内で音楽を流すなんて、こんなに簡単にできるんですね。
たいへん、勉強になりました。
さて、はに丸さんがお使いのタグがあるかと思います。
("はに丸は、こんな細かいタグ使ってます。^^;
OBJECTタグが一応全般で推奨らしいので。。。"の下に記載されているタグです。)
こちらをそのまま使わせて頂くと、自動再生になってしまいますが、手動再生にするには、どうしたらよいでしょうか?
"autostart"または"AUTOSTART"という項目が3箇所あったのでわかりませんでした。
たいへん、お手数ですが教えてくださいませ。
この150ピクセル幅に、任意のテキストを表示させることは可能でしょうか?
はに丸さんが貼られている「ウェブリシール」のように、曲名やアーティスト名といったテキストが、左から右へと流れるように表示されるとカッコイイなぁと思いまして。
何度もすみません・・・。
宜しくお願い致します。
ごめんなさい。修正しました。ミスってました^^;
ShowDisplayという項目を使うと曲名やアーティスト名を表示させることが出来ます。
MIDIを使用する際に、毎回見させて頂いております。
一つお教え頂きたいのですが、ページを変えてもBGMを途切れさせない
方法などはあるのでしょうか?
本来ならフレームページのHTML編集だけで済むと思うのですが
現在FC2ブログを使用しております。
プラグイン設定のフリースペースにて複数曲選択形式なのですが
やはりフレーム無しの場合は不可能なのでしょうか?
大変お手数ですが、お教え頂けると助かります。
とりあえず今、思い付くのは、プレイヤーを別窓表示(ポップアップみたいな)させれば可能かなぁ、と。
他にもあるのかなぁ。ちょっと調べてみます。
音楽をどのように活用したいかといいますと
ヤフオクで以前自分のシンセサイザーの音色データつまりフロッピーを売りました。そこでホームページにリンクさせて音を聴かせる事ができないかと思ったのがはじまりなのです。
例えばこの説明には3曲と書いてあるので自分も3音色用意するとします。ピアノの音など何でもいいんですが約10秒を3つ用意してmp3かWMAにします。ここまではわかるのです。自分がわからないのはサーバーにアップする。つまりアドレスを載せるということです。自分の作った音色のデータを用意してどうやってアップしたらいいのでしょうか。のせるところはヤフーです。一度メディアプレーヤーで再生させたりするのでしょうか?申し訳ないですが自分にも教えてください。
きちんと「アップした音楽ファイルのアドレス」も打ち込んだのですが、サイドバーに画像が現れません。。。なぜでしょうか?
私の所にはプレーヤーだけが載ってるだけで、何も流れません・・・・orz
ちゃんとアドレスものっけているのに…!!助けてくださいーーー!!
拡張子MMFファイルはWMPは対応してないかもしれません。
>candayさん
GIFファイルは音楽ファイルではないので再生されません。
このブログは「こんな方法がありますよー」という紹介なだけで、サポートを目的にしてません。
それから「できない」「分からない」と書かれても、どう答えていいのか分かりません(´Д`;)
記事に関する感想や、付随すべき情報などを書き込んでいただけるとありがたいです。
3日間程拝見させていただき、今日1時間かけて何とかblogで音楽を流す事が出来ました!!
とり合えず『Yahoo!ジオシティーズ』にファイルを置いているのですが、いつまで置けるかが不安です。
次の目標は自鯖構築です!!
すごく役に立ちました。
ありがとうございます。
ブログに音楽流せるの素敵ですね。
Windows Media Playerで複数の曲を選んで流すようにしたいのですが、何とか2、3日試行錯誤で頑張ってみたのですがわかりません;
教えていただけますか?
重い腰をようやく上げて、BGMに取り組んでみました。僕はニフティーのココログ(有料)を使用しています。
試しに3.35MB 3:30秒の曲を、ご指導の下
http://〜でアップロードしました。
autostart="true"に変更もしました。が、
プレイヤーが設置されているだけで音が鳴りません。
ファイルが大きすぎるのでしょうか?
考えられる原因があればご教授願います。
以前、はに丸さんにはblog-tunesにおいてリンクを貼っていただきましたが、ただいまblog-tunesはリニューアル中で、表示がかなり変化しています。
事細かな手順を書き込んだため、落ち着いたら私の解説記事も書き換える予定です。
<a href="〜.wma」をダウンロード</a>
のタグのせいではないでしょうか?
消してみてください^^;
<a href="〜.wma」をダウンロード</a>
は曲をアップロードしたときに出て来たタグなのですが、そのままをコピーするのではなく、〜の部分だけ残して前後の余分な文字を消すって事ですよね?
しかし、両方試してみても自動でなり始めません。書き換えなくてはならない箇所は、一つではなく、ほかにもあるのでしょうか?
度々すみません。
とりあえず両方試してみたのですが、それでもじどうでは鳴りません。書き換える箇所は一つではなく他にも箇所があるのでしょうか?
重ね重ねお世話になります。
ご指摘ありがとうです^^;修正しました。
ソースを拝見しましたところ、まだ「〜01.">など不要なタグがあるみたいです。<a href=”〜.wma」をダウンロード</a>←これらのタグはココログでの仕様ですので、削除してください。
ご指摘の通りアドレスにはまだ余分なものがあり早速削除しました。
今度はタグソースの短い方に、そのアドレスを組み込み、autostartをtrueにしてコピペすると見事!自動再生し始めました!
これで曲のアドレスは完璧だと思います。
ただ、それをタグソースの長い方に組み込んでautostartをtrueにしてみると、手動再生はするものの、自動再生しないのです。
あともう一息でできそうです。よろしくお願いします。
大きな山を上りきったかのような達成感を感じております。
今なら「ブログに音楽を流す方法」の攻略本が書けそうです!
本当にお世話になりました。
自分は、まだまだ攻略本には程遠いです^^;
つきましては、はに丸さんのブログを私のところでリンク付けさせて頂いてもよろしいでしょうか?きっと多くの人がこのWMPの方法を知りたがっていると思います。
そして、恐縮ですがあと一つ質問させて下さい。
音源にはそれぞれ録音レベルがありますが、このオブジェクトタグのなかで(blog-tunesの様に)音量を調節することはできますか?
よろしくお願いします。
<param name="Volume" value="-10000〜0">
EMBEDタグでは
Volume="-10000〜0"
で設定可能なようです。この記事はだいぶはしょって書いてあるので、今度もう少し詳しくまとめてみます^^;
リンク大歓迎です〜♪ヾ(´囗`*)ノ
msnスペースブログ用のプレイヤー設置の記事がありますので、そちらを参考にしてください。
ポップアップさせれば可能だと思います。(試してないので分かりませんが)
JUGEMを使ってブログを書いているんですが、
どうしても上記の説明だけだとよくわかりません(>_<)
音楽のアップロードの仕方がいまいちわからないのですが、
「画像などを載せるのと同じように」と書いてありますが、
私のブログの場合、「画像をアップロード」というボタンでこっちが載せたい画像を勝手に載せてくれます。
もちろん、「音楽をアップロード」なんてボタンはありませんし、
画像をアップロードするところは拡張子が指定されているので音楽ファイルはアップできません。
もし、何かあったら教えてください。m(_ _)m
他のページも読んでください。
ブログに音楽を流すサイトを検索したところ、こちらにたどり着きました。
とても分かりやすくて、スムーズに取り付けることができました。ありがとうございました。
ココログユーザーにわかりやすいよう、はに丸さんのブログの説明を加えてリンクさせていただきました。
ご覧になっていただいておきに召さないようであれば、お申し付け下さい。
よろしくどうぞ。
是非付けて見たいと思い必死に取り組んだのですが、未だにできません汗
取り付けるまではよかったのですが、マークに?がでたりするんです。。。よろしければご教授願います。
おかげさまで小さい方のプレーヤーが何とかブログに貼り付けられました。ありがたいことです。感謝感激です。
で、一つお尋ねしたいのですが、フレーヤーの色は変えられないのでしょうか ? たとえば茶系とか……。
今回ブログに音楽を…と思って実行したんですが、プロパティを見るとURLがhttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/
441afc82_7670/bc/Ya+Yu+Khondiaw-Zeal.mp3BCfiXOEBUmIPjYzv
となって、拡張子の後にもまだ続いているんです。このままタグに載せても聞けないので、mp3というところまでで載せていますが、それでも駄目です。ドウナッテルンデショウ…???
ちなみにファイルはヤフーブリーフケースにアップしてあります。
本当に分かりやすく書いてあって初心者ですができそうな気がします^^
質問ですがブログではなくコミュニティーサイトにUPすることはできませんか??
シーサーも持っていますが観覧用としてコミュニティーサイトにもUPしたいのですがアップロード機能がないとやはり無理なんでしょうか??
初心者なもので分かりにくい質問で申し訳ありません・・・。。。
コミュニティサイトで設置タグが有効なら、ファイルはSeesaaなどから呼び出せば可能かと思います。
ぱちぱち!!
超初心者なので手探りでブログ始めました。
楽天広場のブログをやってるんですけど、トップに画像をやっと貼り付けたところなので、それが消えちゃうのがこわい・・・
KかSE7ENの曲をBGMに流したいんですけど、画像を入れた編集ページに前の情報を削除してからコピー&ペーストすればよいんでしょうか??
音楽アップロードしようとしたんですが
ファイル名が無効です。って出て
できません><どうすればいいんでしょう?
ブログに音楽を載せたいと色々検索していたら
ココにたどり着き、嬉しかったです。
ちゃんとできたのですが、他の方に持っていかれないように右クリック出来ないようにするには
どうすればいいのでしょうか?
やめます。。。
よく分らないんですけど、著作権が自分にない楽曲は
載せるとダメなんですよね?
ということは、市販されている日本の楽曲はもちろん外国の曲を載せたいのですがこれも
ダメなんでしょうか?
どんな曲なら載せてもOKなのですか?
教えてください。
解決致しました。
ブログにmidi流したくて、はに丸さんが使って
らっしゃる、まんまコピーして使わせてもらってます←ゴメンナサイ<(_"_)>ペコッ
それで、ひとつ、お聞きしたいのですが
著作権許可を得てるので、映画midiを流して
るのですが、素材サイトさんからストリーム形式に変更して流すように規約が決まってます。
現在は、ダウンロード形式に流してるのですが
何処をどう、変えて良いのかサッパリ状態。
アドバイス、お願いします。
ブログに音楽を流す方法を探っていて、
こちらのページに行き着きました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。 m(__)m
こちらのサイトを参考にさせて頂きました(≧ω≦)
質問なのですが、はに丸さんは何処のウェブスペースを使って音楽をアップしていますか?
私はYahoo!のブリーフケースを使ってWindowsMediaPlayerを埋め込んでいるのですが、どうやらリンクが切れてしまうらしくBGMが流れなくなってしまいます;
解決方法を教えていただければ幸いですm(__)m
宜しければ私のブログの観覧時にBGMが流れているかどうか教えて頂きたいです(>_<)
イマプーと申します。
音楽をブログで流してみたいなぁと思い、色々なサイトを巡ってようやくココに辿りつきました。
すごく判り易い解説ですぐに出来ました。
ありがとうございます♪
今度は複数の曲が流れる様にチャレンジしたいと
思います☆
メディアプレイヤーはスペースに取込めたのですが音楽ファイルのアップロードのやり方方法がわからずどうしていいか???
どうぞ解りやすく教えてくだい。初心者の近いもので用語も解らない事がありましホントすもません。。。よろしくおねがいします。
メディアプレイヤーはスペースに取込めたのですが音楽ファイルのアップロードのやり方方法がわからずどうしていいか???
どうぞ解りやすく教えてくだい。初心者の近いもので用語も解らない事がありましホントすもません。。。よろしくおねがいします。
ブログにwmpを貼り付けるとありますが、どこに貼り付ければいいんでしょうか??
ちなみに、yahooブログつかってます。
おねがいします。
初書き込みになりますw
わたしもこのサイトを見つけて
音楽流せるようになったのは言うまでもありませんw
それまではクリックしないと聞けないくらいでしたが
自動で流せるようになったのはここで
とても分かりやすく良心的に書かれていて
すぐにできましたw
これからも参考にさせていただきますので
これからもよろしくお願いいたしますw
それでは
(^ω^)ノシ
END_〆(^^*)
ではなくQuick Timeというプレイヤーになっていました。ソースを貼りなおしてみたり試行錯誤してみたのですがWindows Media Playerに戻りません。何か良い解決方法はないでしょうか?
返信お待ちしております。これからも自分で原因を追究してみたいと思います。
Cy world ではどうすれば出来るのかご存知でしょうか?
Windows Media Playerを出して再生してる方いるのですが、知識不足の私は上記方法で試してみるのですが、何度試してみてもできないのです。
宜しくお願いいたします。
この記事を参考に自分のブログに音楽をはりつけようとした者ですw
やっとブログに音楽をながす方法がわかりましたが。
変なマーク(?)がでていて音楽がきけません。
どうすればいいでしょうか?
お時間があれば返信ください(*- -)(* _ _)ペコ
ps 私のブログはヤプログです。
それはトップページを開いたら、『音楽流れます』って書いてぁるゃつなンですカ??
それゎどうやってやるンですカ??
教えてくださLl
メール下さい
このブログの「ブログツール」のカテゴリにそれっぽいのがあるよ。
>ヒナノ
質問するときは正しい日本語を使うべきでしょう?
こちらのブログを読んで音楽が流せるようになりました!ちなみに後者の方のタグを使用しました。質問なのですが
こちらの2つ目のタグで音楽の再生の回数を指定するにはどうしたらいいのでしょうか?1つ目に書かれてるREPEAT&LOOPのタグを2つ目のタグに入れてみましたが駄目でした・・。よろしければご解答よろしくお願い致します。
質問をしたいんですが、前方のタグを貼ることは成功したのですが、タグの画像がでてこず、音楽も流れません。どうしたらよいのでしょうか?ちなみに私はFC2のブログを使っています。
よろしくお願いいたします。
時間はかかったけど、ちょっと詳しくなれた気がしましたw
ありがとうございます┏○ペコッ
押すとBGMが最初からになるのですが切り替えても最初からにならない方法とかないでしょぅか?
方法があれば教えていただけるとうれしぃです
解説記事を書きました
↓
無事出来てたすかりました。
ありがとうございます。
それで質問なんですが、HP上で自作の曲をアップさせるときのタグもブログで使ったタグを使用してもいいのでしょうか??
違うのであれば、そのタグを教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
場合によってはyahooブログなどと同じWiki文法の構築サイトもあります。その場合は通常のタグ記述は適応されません。
パソコン初心者ながら
ブログ(ゲーム日記ですが)
を書き始めました
他の方のブログ等で音楽を
流せることを知って
早速、使用させていただきました
流せました。
自動再生ってどうやるか
分かりますか?
分かるなら教えてください。
ヨロです。
テカできましたw
アリジャ
ありがとうございます!!
<EMBED SRC="http://www.avexnet.or.jp/avexdb/ootsuka_ai/asx/AVCD-30702_002.asx,0" WIDTH="70"
HEIGHT="40" AUTOSTART="false" REPEAT="true"
LOOP="true"><br /><span style="font-size:7pt;"><a
href="http://utauouji2.seesaa.net/" target="_blank">ブログで音楽を流す方法<
ってやったんですけど…
曲ゎ、http://blogs.yahoo.co.jp/mirukupan452/folder/1594744.htmlで、とったんですけど…
出るのに、時間かかります??
音楽ファイルってのを、どこから貰ってきて、どこであっぷしたらいいのか分かりません><;
よければ教えて頂けないでしょうか?><;
何曲も曲をきくことは可能なのでしょうか?
可能であればやり方を教えてください。
ブログで曲を流す方法を探して、やってきました。
早速試してみて、無事に曲を載せることができました。
分かりやすくて助かりました。
ありがとうございます。
youtubeのサイトのタグ?ソース??
の場合これで聞けないんですけど・・
ありがとうございます。
ブログのBGMをいきなり流すのってどうやるんですか?
ありがとうございます。
アップロードするやり方がわかりませんorz
教えてください。お願いします。
とてもうれしいです。
ありがとうございました。
自動再生したらいやがる人がいるなら
ユーチューブ貼り付けたほうが早くないっすか?ww
プレイヤーのみ出てる状態・・・
lli○l ̄l_ill
どうしたらいいんでしょう
ちなみにブログはFC2 音楽はp.mp3だったかな・・・
教えてください お願いします
ブログに音楽が流したかったので感謝しています♪
そこでなんですが,あたしゎgooブログに流したいのですが、アップができないのでここに載っていたyahooのでアップをしました。ですが、yahooのゎMP3しかアップできないんですよね...
そしてgooゎMP3ゎ無理らしいんですよね。
そこのところ詳しく教えてください