>> ブログに音楽を流す方法
2007年06月15日
WindowsMedeiaPlayer(ウィンドウズメディアプレーヤー)が表示されないエラー解決法
音楽が流れるはずのページで、BGMプレーヤーがWMP(ウィンドウズメディアプレーヤー)が表示されないエラーの解決方法。
【原因1】
簡単にいうと、そのブログページを見ているパソコンの環境が、
音楽ファイルをWMP(ウィンドウズメディアプレーヤー)以外の、
他のプレーヤー優先で再生するように設定されてしまっている場合。
大概は、黒い小さいバーのプレーヤーが表示される人が多いんじゃないかな。
これは、クイックタイムだったりします。iTunes(iPod用ソフト)を使用すると、同時に勝手にパソコンにインストールされます。
コイツが邪魔してます。
音楽ファイルはWMPで再生したいのじゃー!と設定すれば、
簡単に聞けるようになります。
≪設定方法≫
【原因2】
ブラウザ(インターネットを見るやつね)のバージョンが古かったり、
ベータ・バージョンアップ改悪などでタグソースが無効になっている環境の場合。
→自分でインターネットでチェックしてみるしかない。
【原因3】
タグソース記述ミス、音楽ファイルのリンク切れ。
→ページ管理人が書き直すしかないです。
他にも原因あるかな???
【原因1】
簡単にいうと、そのブログページを見ているパソコンの環境が、
音楽ファイルをWMP(ウィンドウズメディアプレーヤー)以外の、
他のプレーヤー優先で再生するように設定されてしまっている場合。
大概は、黒い小さいバーのプレーヤーが表示される人が多いんじゃないかな。
これは、クイックタイムだったりします。iTunes(iPod用ソフト)を使用すると、同時に勝手にパソコンにインストールされます。
コイツが邪魔してます。
音楽ファイルはWMPで再生したいのじゃー!と設定すれば、
簡単に聞けるようになります。
≪設定方法≫
1.すべてのウィンドウ、アプリケーションを閉じてから、
「スタート」→「プログラム」→「Windows Media Player」をクリック。
2.「ツール」→「オプション」→「ファイルの種類or形式」をクリック。
3.「ファイルの種類or形式」内で、音楽ファイル(MP3オーディオファイル、Windows Mediaオーディオファイル、MIDIファイル)ファイルの種類にチェック。
特に、他のプレーヤーを使っていない人は、右下の全て選択をクリック→OKをクリック。
他のプレイヤーを既定にしたい方は、個人の判断でチェックを入れてOKをクリック。
【原因2】
ブラウザ(インターネットを見るやつね)のバージョンが古かったり、
ベータ・バージョンアップ改悪などでタグソースが無効になっている環境の場合。
→自分でインターネットでチェックしてみるしかない。
【原因3】
タグソース記述ミス、音楽ファイルのリンク切れ。
→ページ管理人が書き直すしかないです。
他にも原因あるかな???
この記事へのトラックバック
新着記事
(08/10)シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(06/04)アメーバブログ(Ameba Blog)でBGM曲を鳴らす
(04/04)超軽量シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(07/14)音楽ファイルをアップロードする方法(ウェブスペース)
(07/14)音楽の流せる無料ブログ「Seesaaブログ」
(12/18)The LOVE「ひまわりの観覧車」の歌詞に感動
(12/11)ミスチル「スーパーマーケット・ファンタシー」DVD付き
(12/11)iTunesストア人気ランキング・ブログパーツ
(12/10)宇多田ヒカルブログパーツでランキング
(12/09)購入販売[月の土地/火星/金星]買える値段クリスマスプレゼント
(12/09)デザインのかっこいい大人のブログパーツ
(11/06)アボセンス(非承認・抹消)から復活?Google AdSense再登録
(02/23)ナイナイのANNハガキ職人大賞BGMの曲名
(02/20)中島美嘉カネボウ化粧品KATECM曲「conFusiOn」
(11/27)音量自動調節フリーソフト「MP3Gain」
(10/01)Chris Daughtryドートリー
(09/27)おすすめ洋楽歌手セクシーな美声アナスタシアAnastacia
(09/21)創聖のアクエリオン主題歌コード譜
(09/14)路上ライブ禁止マーク
(09/05)ブログやホームページで音楽を流さない方法[ブラウザ設定]
(06/04)アメーバブログ(Ameba Blog)でBGM曲を鳴らす
(04/04)超軽量シンプルFlashMP3Player[サイドバー簡単設置]
(07/14)音楽ファイルをアップロードする方法(ウェブスペース)
(07/14)音楽の流せる無料ブログ「Seesaaブログ」
(12/18)The LOVE「ひまわりの観覧車」の歌詞に感動
(12/11)ミスチル「スーパーマーケット・ファンタシー」DVD付き
(12/11)iTunesストア人気ランキング・ブログパーツ
(12/10)宇多田ヒカルブログパーツでランキング
(12/09)購入販売[月の土地/火星/金星]買える値段クリスマスプレゼント
(12/09)デザインのかっこいい大人のブログパーツ
(11/06)アボセンス(非承認・抹消)から復活?Google AdSense再登録
(02/23)ナイナイのANNハガキ職人大賞BGMの曲名
(02/20)中島美嘉カネボウ化粧品KATECM曲「conFusiOn」
(11/27)音量自動調節フリーソフト「MP3Gain」
(10/01)Chris Daughtryドートリー
(09/27)おすすめ洋楽歌手セクシーな美声アナスタシアAnastacia
(09/21)創聖のアクエリオン主題歌コード譜
(09/14)路上ライブ禁止マーク
(09/05)ブログやホームページで音楽を流さない方法[ブラウザ設定]
このサイトは管理人の趣味・勉強の為に運営しています。従ってサポートを目的としておらず、全ての情報が最新かつ正しい内容とは限りません。自己責任でお願いします。
はに丸の楽曲は著作権を放棄しておりません。営利目的での無断使用を禁止します。
いつも勉強させてもらっています。
この前便利なサイトをみつけました。
スティッカム
http://www.stickam.jp/
というサイトなんですが
動画などを共有してビデオリストにいれた
ビデオをプレイヤーで配信できたり、
それをブログに貼り付けられるんです。
PVもあるので、ブログに貼ってみようと思ったのですがうまくいきません、試したことあります?
seesaaへの貼り方も書いてあるのですがうまくいきません。
http://webmaster.stickam.jp/archives/2006/11/seesaastickam.html
何かヒントあったら教えてください。
消したいのにどこを検索してもそのシステムの解説が見つからない。。。。(;;
音楽を消す方法を書いてください。><
沢山種類もあって難しいのもわかりますが、誰でもいいイから本当に手ほどきがほしいです。。。。
実際には80%以上の人が音楽が鳴り出したらすぐにボリュームを下げるか、ページを閉じるとの結果も出ています。
重いサイトはすぐに閉じる、音楽が鳴り出すサイトはすぐに閉じる、それは今も昔も変わりません。
ほとんどの人がブラウザを閉じる、消す・・ならば、うまくブラウザだけミュートできるほうほうが見つかるとしたら、どれだけ需要があるでしょうか。。。
よろしくお願いします・・・(涙
試したことはないのですが、その方法でできるはず…。
今度試してみます。
>困ってますさん
そもそもこのサイトでは自動でBGMを流すことは推奨していませんし、
同じ目的を持ったウェブマスター向けに、趣味の範囲で情報を公開しているだけですので、
流さない方法云々の情報は、他で求めるべきだと思います。
よろしくお願いされても困るのですが、
一応、ブラウザ設定による音楽を流さない方法を、
調べられた範囲で記事にして書いておきましたので、
不十分かもしれませんが、参考になればと思います。
http://utauouji2.seesaa.net/article/54063232.html